*皆様に支えられてきた労災不支給の取り消しを求める裁判は昨年末結審を迎え、3月15日には判決が言い渡されます。 *新人看護師として、希望を持って就職した釧路赤十字病院で起きたパワーハラスメントや不適切な指導によって、かけがえのない命が奪われました。
*原告である村山ご夫妻は、なぜご子息が いのちを絶たれたのか知りたい一心で裁判に臨まれてきました。同時に、二度と同じ不幸が全ての看護師に起きないよう、原因の究明を求めています。
*あらためて本裁判を振り返り、いま医療の現場でなにが起きているのか、どうすれば 安全安心な医療が実現できるのか、みんなで考える機会になればと願っています。ど うぞご参加ください。
注)必ずお読みください
新型コロナウイルスの市中蔓延により、やむを得ず直前に中止する場合がございます。以下の連絡先までご確認をお願いいたします。
平日 (25)5950
9時~17時 休日 08055813719 (事務局)
日時 2022年2月26日(土) 13時00分~15時00分
会場 生涯学習センターまなぼっと 802・803会議室 定員 55名
会費 無料 *場内での支援物資販売にご協力を!
【プログラム】
司会 「支援する会」事務局
*13時00分 シンポジウム
弁護士からのお話し(八王子合同法律事務所)
医師からのお話し(認定 NPO 法人、北海道いのけんセンター)
原告からのお話し(村山さんご夫妻)
参加者との意見交換
【留意事項】
1,感染予防のため、会場内はマスク着用、飲食禁止とします。 2,当日体調のお悪い方は、ご参加を見合わせてください。 3,席に限りがありますので、参加をご希望の方は下記までご一報願 います。 連絡先 (25)5950 道東勤医協労働組合
コメント