標津町過労死事件「支援する会」総 会

標津町商業観光課の職員であった鈴木雄大さんが、1か月120時間を超える超長時間労働
等のために精神的に追い込まれ、2019年(令和元年)7月23日に過労自死をしてしま
うという痛ましい事件が起こりました.

この事件については、ご遺族が公務災害申請を行い、今年2月15日付に公務災害選定を得
ることができました。

しかしながら、標津町は、雄大さんに対して.安全配慮義務違反があったことは認めたものの、
ご遺族が雄大さんの過労自死の原因究明、同氏 (りんどう~花言葉、正義・勝利)の名誉回復及び再発防止策等について質問する公開質問状を発出したのに対し、質問への回答をすべて拒絶しました

このため、ご遺族は、民事訴訟の手続きを通じて雄大さんの自死に至る事実経過を明らかにし、雄大さんの過労自死の原因究明、雄大さんの名誉回復及び同様の事案の再発防止を実現したいと考えています。

この民事訴訟を闘い抜くに際しては、単に法廷での訴訟追行にとどまらず、市民の幅広い支援によりご遺族を精神的に支え、また標津町に対する厳しい社会的批判の声を絶やさないことが何より重要だと考えています。

この民事訴訟について、標津町過労死事件を支援する会を立ち上げて、裁判支援と過労死防止の取り組みを広げていきたいと考えております。つきましては、下記日程で標津町過労自死事件「支援する会」総会を行いますので多くの市民の皆さんのご参加をよろしくお願いします。

 

日程:2021年6月20日(日)13時
場所:釧路市生涯学習センター

まなぼっと802・803号室

標津町過労死事件支援する会

釧路市治水町5番6号釧労連内 ℡0154-65-8870 fax0154-25-5960

コメント

タイトルとURLをコピーしました