メーデー釧路地域実行委員会は、4月20日の会議で加盟組織集まってのリアル開催を見送ることを決定しました。これに伴い、集会とデモ行進は中止とします。札幌で行われる北海道集会において札幌市の外出自粛が5月14日まで延長されたこと、変異株が急速に増加していることを受け、リアル開催を中止しました。釧路でも感染拡大が広がる懸念から今回の決断となりました。
2年連続でリアル開催が実施できない事態となりましたが、北海道集会への結集として、フォトコンテスト、マスクdeアピールへの参加を募ります。また、釧路地域実行委員会独自企画として、仮装・デコレーションコンクール、メッセージプラカードコンクールを開催し、写真を撮って事務局で集約し、審査を行い優秀賞5団体に商品を届けることとしました。
フォト・マスクのコンテストは北海道実行委員会が豪華商品を用意しています。年度が替わりで忙しい時期ですが、各職場からの参加をお願いいたします。
独自行事への参加のお願い
仮装・デコレーションコンテスト
メーデーをテーマにした、「仮装」や「デコレーション」を作成していただき写真を釧労連までお送りください。
締め切りは、4月30日午後5時です。午後6時から実行委員会が審査を行い、優秀賞5本、参加者には参加賞を実行委員会からお送りいたします。
なお、お送りいただいた写真は、5月1日10時からスタートする「メーデー釧路実行委員会メーデーツイッターデモ」に使わせていただきますので、写真には投稿した地域名と団体名をわかるようにしてください。また、投稿に使用しますので、顔写真はできるだけ避けるようにしてください。
その結果は、5月1日に釧労連ホームページか釧労連またはメーデーニュースでお知らせします。
応募は、次のメールになります。
応募メール:sen-rouren@mbr.nifty.comです。
メッセージプラカードコンテスト
メーデーや「要求」などをテーマにした「メッセージボード」(北海道と同様に「マスク」も可)を作成していただき釧労連までお送りください。
締め切りは、4月30日午後5時です。午後6時から道東勤医労が審査を行い、優秀賞5本を審査させていただきます。優秀賞の団体・個人には道東勤医労から賞品をお送りします。
なお、お送りいただいた写真は、5月1日10時からスタートする「メーデー釧路実行委員会メーデーツイッターデモ」に使わせていただきますので、写真には投稿した地域名と団体名をわかるようにしてください。また、投稿に使用しますので、顔写真はできるだけ避けるようにしてください。
その結果は、5月1日に釧労連ホームページか釧労連またはメーデーニュースでお知らせします。
応募は、次のメールになります。
応募メール:sen-rouren@mbr.nifty.comです。
釧路実行委員会ツイッターデモ
残念ながらメーデー集会やデモ行進ができなかったかわりに、メーデー実行委員会で5月1日10時からツイッターデモを行います。ツイッターデモは、実行委員会が皆さんから寄せられた写真を投稿してメーデーの雰囲気を盛り上げようとするものです。ツイッターしている方は、ぜひ「いいね」で参加してください。
また同時にフェイスブックでの配信を行う予定です。
コメント